当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

債務整理のQ&A

法律事務所に債務整理を依頼する場合の費用と相場を教えてください
法律事務所とは弁護士事務所のことを指します。司法書士事務所は一般的な呼称として法務事務所と呼ぶことが多いようです。

ですので、ここでは弁護士に債務整理を依頼した場合の費用について解説します。まず、債務整理にかかわる費用は法律事務所によって違いますし、依頼者の借金ケースによって変動します。

事務所によって異なりますが、一般的な弁護士費用相場は以下の通りです。

・自己破産手続き → 30万円程度(着手金)
・任意整理費用 → 債権者1社につき4万円程度、借金減額させた額の10%程度
・個人民事再生申立費用 → 40万円程度

個人再生、自己破産、特定調停に関しては、裁判所に申立をおこない手続きを進めていきます。そのため申立ての実費が必要になります。申し立て費用は切手代(1,240円?2,400円程度)、申し立て書に添付する収入印紙代(1,500円?10,000円程度)、予納金(10,000円?20,000円)が必要です。 また、弁護士が裁判所へ出向く際の交通費や出張相談があった場合にも交通費が掛かります。

任意整理や過払い金請求においては、貸金業者への取引履歴の開示請求などをおこないますので、切手代や通信費、コピー代などの実費も必要になります。

このように弁護士報酬は事務所によって様々です。着手金と報酬金を別に支払う事務所もあり、一概に相場どおりの費用とは限りません。
相談の時点で費用総額についても聞くことができますので、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。

費用の分割払いも可能ですから、もし支払いが難しければ相談してみてください。

債務整理のQ&A

自己破産後の携帯電話の購入方法を教えて
自己破産をおこなった後には、ブラックとなるためクレジットカードが使えなくなります。ですので携帯電話を新規で購入する際にはカードでの分割購入はできません。
自己破産後に借りるのが難しい賃貸物件を教えて
賃貸で借りる物件にもよります。一般的な賃貸物件には保証会社が付く事はめったにありませんが、高級賃貸物件や最新のマンションなどには、保証会社が付いているケースがあります。その場合には、破産がネックとなり審査が難しくなります。
自己破産後に就職(転職)できない職種を教えて
まず、自己破産の申立ての際には資格制限があるため就業できない職種があります。以下の職種は免責許可決定までは就業できません。
債務整理後に住宅ローンは組めますか?
債務整理をおこなうと、その後は一生住宅ローンを組めないのではないかと心配している方も多いと思いますが、結論から言えばその心配には及びません。
債務整理したことが家族や職場の同僚・上司にバレないでしょうか?
債務整理したことが第三者にバレるとしたら、まず一つは官報からの情報です。官報とは、政府の機関紙的な役割を持つ新聞のような形態をしたものです。
エリア別で債務整理の実績豊富な専門家を探す
地域を絞り込む
都道府県

無料相談で借金のお悩み解決しませんか?借金をゼロに!!そして、過払い金を取り戻しましょう!!借金をなくして生まれ変わりましょう!早期解決を提案します!多数の事例を解決してきた安心・信頼できる法律のプロを紹介してます。当サイトが絶対的に自信を持ってオススメする弁護士、司法書士を紹介しております。

ページトップへ